白内障

視界がかすむ
光がまぶしい
ものが二重に見える
目の中では水晶体が、光を集めてピントを調節するレンズのような働きをしています。
白内障は、この水晶体が白く濁ってくる病気です。進行の程度には個人差がありますが、白内障は誰にでも起こる老化現象の一種です。初期であれば進行を食い止めるために点眼治療を行う場合もありますが、根本的な解決・解消のためには、手術治療しかないとされています。
-
【正常】
透明な水晶体透明な水晶体は、光を十分に通して
光の屈折を調整し網膜に像を映します。 -
【白内障】
白く濁った水晶体濁った水晶体は、光を通すことができず、
網膜に映る像がぼやけます。